こんにちは営業部の岡本です。
本社倉庫の整理をしたところ、懐かしい商品が出てきました。
但馬クラフト(1993年~)を展開している時に製造・販売していた『にぎにぎ』です。
ブナ材、無塗装で赤ちゃんにも優しい商品でした。
当時はクロワッサンのお店など色々なSHOPで販売していただきました。 \(^o^)/
※残念ながら但馬クラフトは現在休止中です
中田工芸では昔も今も、ブナ材を大切に使い、木製ハンガーを作っています。
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
こんにちは営業部の岡本です。
本社倉庫の整理をしたところ、懐かしい商品が出てきました。
但馬クラフト(1993年~)を展開している時に製造・販売していた『にぎにぎ』です。
ブナ材、無塗装で赤ちゃんにも優しい商品でした。
当時はクロワッサンのお店など色々なSHOPで販売していただきました。 \(^o^)/
※残念ながら但馬クラフトは現在休止中です
中田工芸では昔も今も、ブナ材を大切に使い、木製ハンガーを作っています。
こんばんは、営業課の原田です。
梅雨シーズンが到来。
ジメジメする気候で体の調子は皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は体調を崩すことなく毎日過ごしております。
雑談はさておき。
題名にあげているように私の中の自称世界一ハンガーを紹介します。
こちらです。
初めて見たのは先月の東京出張の際に弊社のショールームにて。
木製のフックを製作して取り付けていたのですが現在修理中です。
実用性には欠けますが、非常に重厚で威圧感があるハンガーです。
さまざまなオリジナルハンガーのサンプルを見ましたが大きさは圧倒的に大きいです。
実用性のオリジナルハンガーの製作はこちらまで
http://www.hanger.co.jp/queryform/mailform.html
多くのサンプルを見たい方は弊社ショールームまで
http://www.hanger.co.jp/showroom.php
こんばんは、稲葉です。
衣替えシーズンになり、社員も半袖が増えてきましたね。
最近、当社のハンガーはアパレル様やホテル様以外の飲食店様でも「お客様用」に
ご利用いただくことが多くなってきました。
そんな中、先日私の友人がお鮨屋さんを開店するとのことで、得意のハンガーを
プレゼントしました(笑)
お店のロゴが入った、オリジナルティのあるハンガーです。
冬のシーズンなどに、マフラーやストールなども掛けて頂けるようにフェルトバー仕様
にしています。
友人に、とっても喜んでもらえて良かったです!
ハンガーは洋服を掛けるだけでなく、ブランドイメージやお店の雰囲気を良くする
アイテムの一つです。
これからお店を初められる方は、是非ハンガーにも注目してみてください(^^)
料理も、もちろん美味しかったです!
お近くにお立ち寄りの際は、是非お立ち寄りください。
すし処うえの https://www.facebook.com/
こんにちは、坂本です。
海外からの観光客の増加で百貨店や商業施設はインバウンド消費で連日盛況ですが
ホテル業界も同様のようです。
近頃は、ホテル様からハンガーを入れ替えたい、補充したいと言ったお問合せを
よくいただくようになりました。
長く使っているとどうしても塗装の劣化や汚れが目立つようになってしまうため
綺麗なハンガーでお客様をお出迎えしたいという思いがあるようです。
ハンガーは宿泊されるお客様の大切な洋服を休ませる重要なアイテムです。
弊社ではホテル・旅館様向けの専用のハンガーもご用意しております。
入れ替えや補充をご検討の際はぜひ下記をご確認ください。
http://nakatakogei.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=520375
こんばんは、伊崎です。
前回も書きましたが、冬に向けて時間を見つけては薪作りに励んでおります。
そんな野良仕事をしながら、木は有用な資源、
無駄なく使わなくてはならないのだと思うことがあります。
最近ではおが屑を固形化した燃料や木質ペレットなど、
燃料として有効活用する取り組みも行われています。
二次加工も良い取り組みだと思いますが、
本来は、住宅構造材の柱や梁のように、そして
中田工芸のハンガーのように
主役として有効に活用することが大事だと思います。
木材を切り出すということは、森林を手入れすることにつながり、
健康な森林を育むことになるのだそうです。
中田工芸のメイン材料のブナ材は、そんな仕組みで生産されたヨーロッパ産材料です。
これからも大事に使って皆様に良いハンガーをお届けいたします。
日本の杉や檜も有効活用がもっともっと進みますように。
そしていつかは国産のブナ材でハンガーが作れるようになれば良いな、と思います。