ご家庭でもコートやブルゾンなどの重衣料が、クローゼットを
占領する季節ですね。
収納力をハンガーでアップする興味深い記事が、Yahooニュースで
現在掲載されています。中田工芸のスタッフもコメントしております
ので是非ご覧ください。[NIKKEIプラス1 2018年12月8日付]
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
ご家庭でもコートやブルゾンなどの重衣料が、クローゼットを
占領する季節ですね。
収納力をハンガーでアップする興味深い記事が、Yahooニュースで
現在掲載されています。中田工芸のスタッフもコメントしております
ので是非ご覧ください。[NIKKEIプラス1 2018年12月8日付]
中田工芸の営業メンバーの名刺には、それぞれ「(ハンガー)アドバイザー」の
肩書が記載されています。
ハンガーアドバイザーと通常の営業マンとは何が違うのでしょうか。
お客様であるアパレル様は、、ハンガーをただの道具としてではなく、洋服の魅力をアップ
させる一つのアイテムであると考えて頂いています。
そこで私たちは、アパレル様がどのような洋服をどう見せたいのかを理解し、当社のハンガー
で、その理想に近づけるご提案をしなくてはいけません。
長年に渡り、アパレル様の声を聞いてきた私たちは、より最適なハンガーをスピーディーに
ご紹介することが可能です。用途、ご予算、私たちの経験など、様々な要素を組み合わせて
ご提案させていただきます。
また、ハンガーによってそのシーズンの流れや動向などを掴んでおりますので
現在の主流に合わせたご提案も得意としております。
ハンガーメーカーだからこそできる、中田工芸の営業は国内で唯一の
ハンガーアドバイザー集団なんです(^^)
そして、わたしたちがご紹介したハンガーを使って頂き、満足していただくことが
一番の役目です。是非、ハンガーアドバイザーにおまかせください!
先日、中田工芸オフィシャルサイト(hanger.co.jp) の
スタッフ紹介ページをリニューアルしました。
私たちは、営業部のメンバーですが、全員が ハンガーアドバイザー と
してアパレル様のご要望に精一杯お答えできるように心がけています。
ハンガーメーカーならではの、ご提案やスピード感などを感じて
いただけると思います。
ぜひお気軽にご相談ください!
お客様から「ツヤってどうなりますか?」という質問をいただくことがあります。
下記の3パターンからお選びいただくと分かりやすいと思います。
・全ツヤ(ライティングで高級感を演出。シズル感)
・半ツヤ(クセのないカラー)
・ツヤ消し(重厚感や渋さがある)
並べてみるとこんな感じ。
ツヤ感だけでも印象はガラッと変わります。
国内工場があるからこそ、50本ほどでも色のカスタムが可能なんですね。
気軽にお尋ねください。
ハンガーの色は、クリア系、茶系、黒系、白系など選択肢は多いです。
弊社の定番カラーからお選びいただくこともよくあります。
by岡坂
こんにちは、稲葉です。
今日は青山ショールームにある、あまり紹介されていない
商談スペースをご紹介。
グレー基調のスペースにウォールナット材の大きなテーブルが目を引きます。
様々なオリジナルハンガーが展示され、実際に手にとってご覧いただけます。
カタログや画像では、質感や肌触りはなかなか伝わりません。洋服に触れるハンガーは
実際に触っていただくことが、中田工芸のハンガーのこだわりをお伝えできると思います。
ハンガーラックもご用意しておりますので、洋服を掛けて展示状態を確認して
いただくことも可能ですので是非、洋服(商品)をご持参ください。
気さくなハンガーアドバイザーがお待ちしております!