こんにちは営業部の岡本です。
当社ショールームは青山一丁目 青山ツインビル西館1Fにありますが、
地下1F通路には様々な会社のウィンドーがあります。
中田工芸も下記紹介ウィンドーがあります。
少しシンプルなので近日中にリニューアル予定です(^^)
ショールームの情報はこちらから
http://www.hanger.co.jp/showroom.php
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
こんにちは営業部の岡本です。
当社ショールームは青山一丁目 青山ツインビル西館1Fにありますが、
地下1F通路には様々な会社のウィンドーがあります。
中田工芸も下記紹介ウィンドーがあります。
少しシンプルなので近日中にリニューアル予定です(^^)
ショールームの情報はこちらから
http://www.hanger.co.jp/showroom.php
こんにちは、営業課の原田です。
本社と工場のある兵庫県豊岡市では久しぶりの大雪。
私が経験した中では一番の大雪でした。
ですが!!!
工場は止まらず、日々生産中です。
中でもホテル向けのハンガーを多く生産しています。
本日はホテルでの使用頻度の高い商品を紹介します。
上記3アイテムをセットで使用される事が多いです。
オリンピックに向けてホテル客室を一新してみませんか。
弊社オンラインショップでも購入可能
http://nakatakogei.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1519853
中田工芸ではホテル・旅館の客室の改装やオープンに対応できるハンガーがございます。
定番品から別注品まで数多く取り扱っていますのでお問い合わせくださいませ。
明けましておめでとうございます。営業の稲葉です。
本日から2017年仕事始めです。社員一同、新たな気持でスタートを切りました!
本年もハンガーの中田工芸をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、年末年始の休暇中に、LUMINE 0(ルミネゼロ)で開催されていた
「不思議で美しいミクロの世界展」をスタッフが見学に行きました。
普段目にすることのできない、ミクロの世界を堪能してきたようです。
肉眼では見ることができないが、顕微鏡の向こうで確実に広がる世界。 自然学、生物学、化学、
医学、鉱物学など、さまざまな分野から観察対象を厳選した興味深い展示内容です。
なんと美しいピンクのハートでしょう。
こちらは、中田工芸がいつも使っている「ブナ材」の芽の断面とのこと(゚∀゚)
飽きるほど見ているブナ材にこんな美しい世界があったとは、驚きです!
普段何気なく、見ているものも、少し角度を変えて観察すると新たな発見が
あるかもしれませんね。残念ながら、こちらの世界展は1/4で終了してしまいましたが、
機会があれば是非行ってみたいです。
こんにちは、稲葉です。
本日28日で、当社は仕事納めです!
午後から、本社ビルでは大掃除をして、年始の飾り付け(^^)
久しぶりに、ブログ投稿メンバーが揃いましたのでパシャリ!
唯一の、青山事務所のブログメンバーもSkypeを繋いで集合写真(^^)
2017年は、もっと内容を充実させ、少しでもハンガーに興味を持っていただけるような
blogにしていきたいと思っています!
引き続き、ハンガーの中田工芸 をよろしくお願いいたします!
こんにちは、稲葉です。
今年も二週間を切りましたね。本当に一年が早いです(゚∀゚)
皆さんこれが何か分かりますでしょうか?
美しい曲線の立体物です。
ドアの取っ手? 木製のオブジェ?
正解は、トルソーのトップ部分(ヘッドキャップ)です。
ボディ屋さんなどから注文を頂いて製作したものです。
トップが凝った木製のものになるだけで、非常に高級感が増しますね!
中田工芸は、ハンガー以外にもディスプレイ関連の木製品の製作が可能です。
このような、ろくろ製品からフラッシュ製品まで幅広く製作技術を持っています。
ディスプレイ用品でお困りなことは、是非一度お問い合わせください。