中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

2022年秋冬の出店について

梅雨が明け、いきなりの夏本番。

今年は酷暑な夏になりそうな予感のする日が続く、今日この頃…

皆様如何お過ごしでしょうか?

今年は特に暑いので熱中症には特に気をつけないといけませんね。

24145376_l

 

中田工芸では、2022AWに向けたハンガーのお問い合わせがピークを迎えております。

WS000002

 

ハンガーに関するお問い合わせ・ご質問等は、下記のフォームからお気軽にお問い合わせください。

追って、担当者より親身にご対応させて頂きます。

 

また、法人様向けのLINEアカウントも開設しております。

空き時間にスマートフォンからぜひご活用ください。

 

 

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

 

 

Posted under ハンガーについて,会社のこと タグ: , , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

令和4年度 入社式

令和4年度の入社式を行いました。

今年は2人の新卒入社がありました。

入社式では入社にあたっての思いを発表してもらいましたが、

2人とも堂々と発表しており、今から2人の将来が楽しみです。

 

その後に昼食を食べたのですが、サプライズでケーキを出していただきました。

これは新入社員の2人だけでなく、我々も大喜びでした。

ホテルの皆様、ありがとうございました。

入社式ケーキ

これから新入社員とともに、我々も成長していければと存じます。

宜しくお願いいたします。

 

inq

 

Posted under 会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

国産ブナの活用【スノービーチプロジェクト】

私たちがハンガーに使用している材料の9割はヨーロッパ産のブナ材です。
今回は、ハンガーに欠かせないブナ材を国産のものに目を向けたお話です。

2015年、ブナ材を活かすことで山間地域の人々の暮らしや林業の活性化に貢献
したいという志のもと、新潟県の大学教授、森林組合、材木店、職人などによって
スノービーチプロジェクトが発足しました。
雪国新潟本来の植生であるブナを利用した、広葉樹林業の実用化に向けて活動
しています。ブナ林の育生と活用、再生を行うことで地域の天然林の保全や、
そこに住む生物の生息空間の保護、さらに地域の活性化が期待できます。

ブナ林は水源の森。大量に伐採することなく、少しずつ活用しながら確実に
世代交代を行うことが求められます。少量の資源で人々の生活を支えるためには、
ブナ材に高い付加価値を持たせることが必要です。

プロジェクトでは、新潟県産のブナをスノービーチと名付け、新たな活用方法を
模索し続けております。

私たちが使っているブナ材もヨーロッパの循環利用の仕組みが確立した森林のブナ材です。
日本でも育成と活用、再生という循環利用の仕組みを行うことは、地域の天然林の保全や
そこに住む生物の生息空間の保護、さらに地域の活性化が可能です。
日本のブナが国産ブナ材として広く活用され、健全なブナ林の運営と保護が成り立つ未来を
思い描き、私たちは「スノービーチプロジェクト」に賛同し、協力してまいります。

掲載画像1 スノービーチハンガー1-1024x681 掲載画像1 スノービーチハンガー2-1024x681

NAKATA HANGERは、国産ブランドメーカーとして国内のブナ林業のサステナビリティ
を考え、純国産のハンガーを商品化させたハンガーが、「スノービーチハンガー」です。

IMG_0340 1B1E1081-328D-4C63-A0FA-F4B6FF043841 (1)

3/25(金) 私たちは、大白川集落のブナ林で間伐と人力による集材のボランティア
に参加してきました。
3m以上積もった雪深い山肌に、力強くまっすぐと伸びた
ブナ林は非常に美しいものでした。天候も良く約40人の
ボランティアの人たちと
間伐されたブナ材を人力で丸太を運び出しました。
丸太を雪上を滑らせて下ろしますので、雪が残っているこの間しかできません。
いつもは板材の状態でしか見ることのない、生のブナ材の丸太は想像以上に重く、
非常に体力を使う作業です。ただ、このように定期的に間伐することで良質な
ブナ材を持続的に育てることが可能です。スノービーチに関わる、様々な人たち
と交流したことで、スノービーチの意義やその土地の人達の想いをしっかりと確認でき、
有意義なものになりました。

実際に今回間伐されたブナ材が、ハンガーになるのは今年の秋ごろになる予定です。
自分たちの手で運び出したスノービーチから作り出したハンガーはより思い入れが
強い商品に仕上がると思います。

 

 

Posted under ハンガーについて,会社のこと,環境 タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

今の時代だからこそ、リユースハンガー

春の出店シーズン。当社からも沢山のハンガーが現在全国の店舗に向けて
出荷を行うピークを迎えています。
昨年本格化しました「リユースハンガー」の需要が高まってきました。

DSC_0014

アパレル業界は、サステナビリティの観点から持続可能な素材を使った
洋服が毎日のように開発されています。
店舗備品については、色々な素材が登場してきております。

 

地球環境に負荷を与えない素材の登場は、大切なことだと感じますが
今あるものの将来を考えることも忘れてはいけません。

リユース事業は、そんな想いで立ち上げた企画です。
「物を大切にする」という基本的な部分を具現化し、現在あるハンガーを
長く使用するためにリユースすることにより実現できます。

磨き1

商品をよりよく魅せるためのハンガーは、見た目も重要です。
リユースハンガーは色の変更や、ネームの入れ替えなども可能ですので
アパレル様のご要望に細かくお答えすることが可能です。

DSC_0041

このリユースマークのついたハンガーがもっと増えれば、廃棄の少ない
世の中になっているような気がします。

 

 

inq

 

Posted under お客様のこと,ハンガーについて,会社のこと,未分類,環境 タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

ハンガーショールーム

地下鉄「青山一丁目」駅に直結するビル内1階にハンガーショールームがあります。

 

IMG-1951IMG-1949

 

多数のブランドハンガーのサンプルを取り揃えています。洋服をお持ちいただき、実際に掛けて雰囲気をご確認いただくことも可能です。

きっとイメージに合う色や使用を見つけていただけると思います。

 

 

IMG-1944IMG_1697 (1)

 

専門知識を持ったハンガーアドバイザーが常駐していますので、ご要望をお知らせいただけましたら、

その場で最適なご提案をさせていただきます。

メーカーならではのクイックな対応が特徴です。

IMG-1948

 

新型コロナウイルスの流行に伴いまして、感染対策として当面の間、
青山ショールームへのご来店につきましては予約制とさせていただきます。

密の状態を避け安心してご入店いただくため、ご予約いただいた上でのご来店をお願い致します。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

【青山ショールーム】
電話:03-6423-1222
メール:custom@hanger.co.jp
お問い合わせフォーム

 

 

Posted under ハンガーについて,会社のこと タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 4 5 6 7 8 41

PAGE TOP