中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

RYU 様 導入事例更新

RYU 様導入事例を更新しました。

東京・蔵前にオープンした『COBACHI TOKYO』は、チャイカフェを併設した新しさ満載のアパレルショップです。

スタイリッシュなのにとても落ち着く空間で、

美味しいチャイを飲みながら、こだわりのお洋服をゆっくり選びたくなる居心地の良いお店です。

dsc04018

dsc04010

 

RYU様には4種類のハンガーをご利用いただいてます。

それぞれのお洋服にベストなハンガーを組み合わせていただいているので、

一着、一着のシルエットを美しく見せ、デザインを引き立たてています。

DSC04041-S

DSC04046-

 

専門スタッフがより良い店舗づくりをサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

 

 

Posted under PRT-ナチュラルシリーズ,お客様のこと,ハンガーについて タグ: , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

「ハンガー」と「記念品」が結びつかない方へ

このブログ内で何度か記念品としてのハンガーのご紹介をしていますが、
その前に皆さんは「ハンガー」という単語を目にしてまずどういうものをイメージしますか?
クリーニング屋さんでついてくる針金ハンガーや、洗濯物を干す時に使用する
プラスチックハンガーが最初に出てくるのではないでしょうか。
ですのでこうしたイメージがある中で「ハンガーを記念品としてお勧めします!」と言われても、正直ピンと来ないばかりか、「記念品として相応しいのだろうか?」と疑問に思う方も当然多いはずです。

ですがご安心ください。当社が記念品としてご案内しているハンガーは皆さんが想像しているハンガーとは全く異なるハンガーです。

210317_top

具体的に一般的なハンガーと何が違うのでしょうか。
1)1本ずつ職人が手作りしている
中田工芸は日本で唯一の国産で木製ハンガーを製造しているメーカーです。
兵庫県豊岡市内の工場で全てのハンガーを製造していますが、そのほとんどの過程は職人の手作業で行われています。
特にハンガーを手に取った時の滑らかな手触りは、職人が番手の違うサンドペーパーで職人が何度も丹念に磨いたからこそ実現できるものです。

2)ハンガーの厚みが違う
ハンガー選びで重要なポイントの1つは、「肩先の厚み」です。
お洋服は人が着用している時と近い状態で保管すると一番お洋服のシルエットを綺麗に保つことができます。
人の肩はもちろん針金ハンガーのように薄くはないので、お洋服を保管するハンガーにもある程度の厚みがあることが望ましいです。
特にスーツのような肩パッドが入っているお洋服や、ウールコートのような重量のあるお洋服をかける場合はより厚みがしっかりしたハンガーを選ぶと、余計なハンガーの跡がついたり型崩れすることを防止することができます。
当社が記念品として一番お勧めしているスーツハンガーは厚みが5.7cmと、一般的なハンガーよりもしっかりとした厚みがありますので、重たいお洋服にも安心してご利用いただけます。

aut05フェルト_俯瞰_半分

洗濯物を干すプラスチックハンガーを昇進祝で贈る方は恐らくいらっしゃらないと思います。
ですが当社のハンガーを昇進祝で贈る方はありがたいことに沢山いらっしゃいます。
それはお祝い、記念のお品たりうる物だとお客様から認めて頂いている何よりの証です。

他のハンガーとは一線を画する当社のハンガーを、記念品としてぜひご検討ください。

 

kinen

bnr

Posted under ハンガーについて タグ: ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

ストール・マフラー

日に日に秋が深まって参りました。

街を歩くとウインドウにはニットやダウンジャケットなどすっかり冬のディスプレイになりました。

 

2720359_l

 

寒い季節に欠かせない

ストールやマフラー専用のハンガーも取り扱ってます。

49622 

ハンガーの違いでいろいろな表現ができます。

 

IMG-7941

 

気になるストールハンガーがありましたらお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

 

 

Posted under ハンガーについて,未分類 タグ: , , , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

社内記念品の目的と、社員に喜ばれる記念品とは?

テレワークやシェアオフィス、オンライン会議など、

同じ会社の人同士でも、顔を合わせず仕事ができるようになった企業は本当に増えました。

24479719_s

その一方、

表情が見えず、コミュニケーションやお互いの関係が弱くなりがちな状況で、

「社内の結束力を高めたい」
「経営理念や経営方針を再確認してほしい」

と思う経営者の方も多いのではないでしょうか?

 

そんな時に効果的なのが「記念品」です。

 

uu

記念品を贈る「効果」とは?

創立記念日や周年記念、年度末の表彰、永年勤続表彰などの記念品は、

従業員のモチベーションアップだけでなく、

「自分たちは同じ会社のメンバーである」という一体感を印象付ける効果があります。

 

また、実用的な物を贈ることで、

経営者からの「従業員のことを考えている、大切にしている」

というメッセージも伝わりやすいですね。

 

221007_101503_group_0

ハンガーを記念品におすすめする理由とは?

記念品にハンガーをおすすめする理由も同じです。

ハンガーには名入れを施すことができますので、ロゴだけでなく経営理念や会社のコンセプトをお入れすることも出来ます。

また、もらってすぐオフィスやロッカールームで使えたり、何本あっても困らないお品ですので、押し付けがましくならないところが高ポイントです。

 

図1

もちろん記念品にふさわしく、高級感のある化粧箱や包装紙、熨斗がけも承っております。

 

東京青山のショールームにはサンプルハンガーも多数ございます。

ぜひ一度ご来店くださいませ。

220720_115406_edited

 

NAKATA HANGER 青山ショールーム

〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館 1F
Tel : 03-6423-1222 Fax : 03-3423-1121

【OPEN】10:00~18:00
【CLOSE】日曜・祝祭日

最寄り駅 : 青山一丁目駅(3・4番出口)
東京メトロ / 銀座線・半蔵門線
都営地下鉄 / 大江戸線

※免税手続き可

 

kinen

bnr

 

Posted under ノベルティ,ハンガーについて,未分類 タグ: , , , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

リユースが人気

今年は木製ハンガーリユースのご依頼を数多くいただいております。

 

中田工芸がご案内しているリユースは

お客様がお持ちの”使い古された木製ハンガー”や”使っていない木製ハンガー”が

新品に近い状態に生まれ変わるというサービスです。

リフォーム

 

本体の色を変えて、違うテイストにすることも可能です。

またロゴを消して、別のロゴを入れることもできます。

リフォーム - コピー

 

古いハンガーを再利用する環境に優しい取り組みとなっています。

是非お気軽にお問い合わせください。

 

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

 

 

Posted under ハンガーについて タグ: , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 9 10 11 12 13 82

PAGE TOP