こんにちは、営業部の原田です。
中田工芸での定番のハンガーが多くございます。
木製を塗装する事でオリジナル感がでますが、
最近、人気の無塗装のハンガーについてのご紹介。
1本1本異なる見た目の無塗装ハンガー
サンプル貸し出しも可能です。
日々使用していくと良い風合いになじみヴィンテージ風なハンガーの見た目になっていきます。
お問い合わせは下記まで
http://www.hanger.co.jp/showroom.php
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
こんにちは、営業部の原田です。
中田工芸での定番のハンガーが多くございます。
木製を塗装する事でオリジナル感がでますが、
最近、人気の無塗装のハンガーについてのご紹介。
1本1本異なる見た目の無塗装ハンガー
サンプル貸し出しも可能です。
日々使用していくと良い風合いになじみヴィンテージ風なハンガーの見た目になっていきます。
お問い合わせは下記まで
http://www.hanger.co.jp/showroom.php
せっかくオリジナルのハンガーを作ったらブランドのロゴ等入れて個性を出してみたいですよね!
よくお問い合わせいただくのですが「すぐにロゴ入れできますか?」と急いでいるけどロゴもいれたい!というお客様が多くいらっしゃいます。
お急ぎの場合、オススメなのは「レーザー刻印」です。
※レーザー刻印とは、レーザーで木の表面を軽く削ります。削った箇所 は木地の色となりますのでカラーのご指定はできません。
いやいや、でもブランドのイメージカラーもあるし…という場合は、シルク版を使用してご指定の色を印刷するシルク印刷をおすすめいたします。
ぜひ、オリジナルのハンガーでロゴ入れもご検討ください!
オリジナルロゴ・ネーム名入れオプションについて、詳細はこちらから。
今シーズンは9月オープンのお店が多いような気がします。
中田工芸ですも8月末からハンガーの出荷が本格的。
店舗開発の皆様は、お店の統一感を様々考えて店舗設計をされていると思います。
店舗内装デザインももちろん大切ですが、ハンガーのデザインを合わせることで
統一感はアップします。
同じハンガーを使用すれば容易ですが、店舗によっては軽衣料から重衣料まで幅広く
取り扱うケースも多いです。その場合は、下記のハンガーがおすすめです。
ハンガーの顔のデザインを合わせた厚み3種類のハンガー。顔は同じですので
洋服を掛ければ、見た目は同じデザインで統一できます。
秋冬シーズンですと、コートなどは厚みのあるPRT-01(4センチ)がおすすめです。
シャツハンガーと掛け姿を比べると立体感が異なります。
洋服の種類によって、厚みを変えることは洋服の見え方に差が出ますので
大切な部分です。ただ、複数のハンガーが店舗に存在することにより、運営しにくい
場合も考えられます。その場合は、シャツからジャケットまでお使いいただける
PRT-31(厚み3センチ)で統一されても良いかもしれません。
ハンガーによって統一感が高まり、魅力的な商品がお客様に伝わるお手伝いが
できれば嬉しいです!
ハンガーに欠かせないフックについて紹介します。
フックにも種類があり、形状やメッキカラーをお選びいただけます。
フックを選ぶ時は
ハンガー本体との相性や、スチール什器との相性を考えて決めるのがおすすめです。
①玉付きフック 定番の形状
②玉無しフック スッキリしたシンプルなデザイン
③台座付きフック 仕込み部に台座を付けた高級感のあるデザイン
ショールームにサンプルをご用意してありますので、
ハンガーサンプルに合わせて色々な組み合わせを試していただくことが可能です。
皆様のご来店をお待ちしております。
こんにちは、中田工芸では日々ハンガーを製作しています。
今回は多くのハンガーがある中で一番シンプルなものをご紹介します。
定番の無塗装ハンガーです。
無塗装ハンガーの中には日々使用していくと経年劣化していき、味わい深い印象になっていきます。
一番シンプルでコストが一番低い無塗装のハンガー
1本1本、見た目が異なるハンガーはいかがでしょうか
材料を有効活用しているので柄の入ったハンガーが出来上がります。
某ホテル施設様へ納品した事のある実績のあるハンガーです。
詳しくは下記まで
http://www.hanger.co.jp/showroom.php